gondo-jibika
新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安
●風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方。
(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です)
●強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方。
※なお、以下のような方は重症化しやすいため、この状態が2日程度続く場合には、
帰国者・接触者相談センターにご相談ください。
●高齢者
●糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPDなど)の基礎疾患がある方や透析を受けている方
●免疫抑制や抗がん剤などを用いている方
妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方同様に、早めにご相談ください。
小児については、現時点で重症化しやすいと報告はないため、目安どおりの対応をお願いします。
まずはこちらにお問い合わせください。
帰国者・接触者相談センター
03-3595-2285
新型コロナウイルス感染症 一般相談窓口
佐賀県中部保健福祉事務所 0952-30-3622
管轄市町(佐賀市・多久市・小城市・神埼市・吉野ヶ里町)
鳥栖保健福祉事務所 0942-83-2161
(鳥栖市・基山町・上峰町・みやき町)
唐津保健福祉事務所 0955-73-4186
(唐津市・玄海町)
伊万里保健福祉事務所 0955-23-2101
(伊万里市・有田町)
杵島群保健福祉事務所 0954-22-2104
(武雄市・鹿島市・嬉野市・大町町・江北朝・白石町・太良町)